ハルノヒ日記 トリミングで見る、パピーの成長の様子 トリミングも早4回目を迎えたシュナウザーのハルです。生後8ヶ月ということもあり、体のサイズはほぼ固まりつつあります。そのため、今回はトリミングのビフォーアフターだけでなく、アフターの変遷にも注目してみました。 2021.10.02 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 幼稚園でのハルと散歩でのハルは、まるで別犬? 幼稚園に週2で通い出して、早くも4ヶ月目に突入したデカシュナのハルです。現在生後8ヶ月目に入り、体重も落ち着いてきたかと思いきや、先日測ったらぴったり10kg。またもや、飼い主を凍りつかせてくれました。 2021.09.23 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 パピーは生後7ヶ月目がターニングポイント? 生後7ヶ月目をエンジョイしていたら、あっという間に生後8ヶ月目に突入したシュナウザーのハルです。 飼い主は、最近思うんです。 パピーって、月齢を重ねるごとに成長が加速するなと。 その加速度ぶりには、目を見張るばかりです。... 2021.09.06 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 ドッグフード「シェフドッグ」をおやつとして使ってみた♪ トレーニングをする時に、おやつは便利なモチベーターになりますよね。我が家のハルは、K9ナチュラルのグリーントライプに目がないので、これが特別クラスのおやつです。それ以外にも、「Ziwi Peak(ジウィピーク」や「iti(イティ)」などを散歩やトレーニングで使っていました。 2021.08.31 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 最強のおやつ⁈ K9グリーントライプの実力とは? ハルも7ヶ月を過ぎ、体重も9.6kgで安定してきました。一般的なシュナウザーは、だいたい6kg〜7kgが標準的な体重でしょうか。そう考えるとハルはやっぱりデカシュナですね。さてさて、そんなハルも7ヶ月過ぎからまた一段階、成長した感があります。 2021.08.19 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 3回目のトリミングはサマーカット 毎日暑い日が続いていますね。トリミングが必要な犬種には辛い季節です。もうすぐ7ヶ月のシュナウザー、ハルもトリミング前はもうモッサモサです。眉毛がかぶさって、かわいいおめめが全然見えず。ということで、3回目のトリミングへGO! 2021.08.01 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 ハル、去勢後に性格変化?? 生後6ヶ月過ぎの7月4日に去勢手術を行い、今日抜糸に行って来ました。傷はきれいにふさがり、「シャンプーももうしていいよ」とのこと。この去勢手術に伴い、犬の幼稚園も2週間お休みをし、抜糸前ではありましたが先週の火曜日に再開しました。 2021.07.18 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 ハル、ガジガジ大魔王と化す 子犬を飼い始めるといろいろなお悩み行動が出てきますよね。甘噛みやトイレの失敗、散歩で歩かない、逆にグイグイ引っ張る、などなど。うちのハル、最近はラグや家具の木の部分のガジガジが止まりません。ハルのガジガジの変遷を振り返りつつ、その時々の対策についてご紹介します。 2021.07.12 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 ハル、去勢手術の日 生後6ヶ月を迎え、体重9.1kg、デカシュナ確定のハルです。ハルをうちに迎えてから毎週体重を測ってその変化を観察してきました。だいたい1週間で0.3〜0.4kgずつ増え続け、6ヶ月手前でとうとう大台の9kg。そんなハルもいよいよ去勢手術の日がやってまいりました。 2021.07.06 ハルノヒ日記
ハルノヒ日記 犬の幼稚園、4周間でここまで変わった?! 生後6ヶ月目前で、体重9kgに到達してしまったデカシュナのハルです。他の犬への吠えがひどく、1頭飼いの我が家では犬への慣らしができないということで、幼稚園にお世話になってあっという間に4週間が経ちました。幼稚園に行く前と後で、どのくらい変化したかを検証します。 2021.06.28 ハルノヒ日記